スライドボックスの文字サイズ調整

クレジットカード

メルカードにゴールドが登場したから検討してみる

メルカリが発行しているクレジットカード「メルカード」。その名の通りメルカリで高還元を受けることができるカードであり、主にメルカリをよく利用する人用のカードとして一定の存在感を示し続けてきた。

そんなメルカードだが、3月17日に新しく「メルカード ゴールド」を発表した。話によると当カードは年会費が無料だったり還元率が2%だったりと、中々目立つ個性を持っているようだ。

というわけで今回は、この新しく登場した「メルカード ゴールド」について検討してみようと思う。

スポンサーリンク

メルカードゴールドの基本情報

というわけで最初はいつも通り、メルカードゴールドの基本情報を確認していこう。ついでに、一般カードである「メルカード」の基本情報についても載せておく。


メルカード ゴールド

メルカード
国際ブランドJCBJCB
年会費5,500円(年間50万円利用で翌年無料)永年無料
還元率1.0%1.0%
付与ポイントメルカリポイントメルカリポイント
付帯保険海外旅行保険:最高1,000万円(自動付帯)
国内旅行保険:最高1,000万円(利用付帯)
ショッピング保険:国内・海外 300万円
-
追加カード家族カード:-
ETCカード:-
家族カード:-
ETCカード:-
追加機能タッチ決済(物理)、iDタッチ決済(物理)、iD
特典・メルカリでの利用で最大4.0%還元
・利用額に応じてボーナスポイント
・メルカリでの利用で最大4.0%還元

付帯保険が付与され、特典も拡充

一般カードからの目立った変更点は付帯保険が付与された事と特典にボーナスポイントが追加されたことだろうか。

一般カードでは保険の類は付帯していなかったのだが、ゴールドでは海外国内の旅行保険、ショッピング保険が付帯された。

特に海外旅行保険は自動付帯であり、実質年会費無料のゴールドカードとしては比較的珍しい。障害疾病治療費用は最高100万円と、他のカードとほぼ同水準。

ボーナスポイントは年間の利用額が50万、100万、200万のタイミングで得ることができ、最高で20,000ポイント得ることが可能だ。

50万円2,500ポイント(合計2,500)
100万円7,500ポイント(合計10,000)
200万円10,000ポイント(合計20,000)

年会費は一定金額の利用で翌年無料に

年会費はコスパ系ゴールドカードのセオリーに乗っ取り、50万円以上の利用で翌年の年会費が無料になる。

ただし、メルカードは他の無料系ゴールドと違い、無料になるのはあくまで「翌年のみ」。つまり、一度条件を達成したから使わなくなったけど放置しよ...みたいなことはできないので注意。

ボーナスポイントが付与される水準的にも、この50万円が大きな基準となってくるだろう。

空港ラウンジなどのゴールドカードっぽい特典も付帯

その他、表にはスペースの関係上記載していないが、国内の主要な空港ラウンジが利用可能と一般的なゴールドカードに付帯している特典も兼ね備えている。

また、1回500円で空港から自宅に荷物を送ることができるサービスもセット。ここら辺は年会費が無料になることを考えれば十分。

基本還元率は1.0%、100万円以上利用で2.0%に

メルカードの基本還元率は1.0%と、一般カードから据え置き。だが、ゴールドには利用金額に応じてボーナスポイントを得られる特典が付帯している。

このボーナスポイントを踏まえた還元率の理論値は2.0%。他の似たようなカードは殆どがボーナスポイントを含めても1.5%が最大なのが多いのを考えるとこれは魅力的。

メルカリをあまり利用しないユーザーにもかなりメリットのある要素だと思う。

メルカリで売買した金額が利用金額に含まれる

無論、メルカードはメルカリが発行しているカードなので、メルカリに絡んだ特典もある。それが「メルカリで売買した金額が利用金額に含まれる」というものだ。

具体例を挙げると、仮に貴方がメルカリで20万円分の売り上げを得たとすると、その20万円分がメルカードの利用実績として計算される。その為、この人はあと年間30万円の利用で年会費無料と2,500ボーナスポイントの条件を達成できるんだ。

これは普段からメルカリを使って物を売っている人にはかなりのメリットと言えるだろう。

ちなみに、メルカリでの利用における還元率は最大4.0%と据え置き。無念。

電子マネーやギフトカード系は還元の対象外

上記だけを見れば基本還元率2.0%を目指せる面白いカードとなるが、残念ながらいくつか使いづらい点もある。

まず、メルカードゴールドは電子マネーへのチャージやギフトカード系の購入で還元を得ることができない。また、これらでの利用はボーナスポイントの利用条件に含まれないことになっている。

その為、モバイルSuicaなどの電子マネーにもカードを使いたいという人にはメルカードゴールド以外に別途カードを用意する必要が出てくるのには注意が必要だ。

メルカリポイントはメルカリ関連のサービスでのみ利用可能

メルカードの利用で貯まるメルカリポイントはメルカリ関連でのサービスでしか使うことができず、他社ポイントへの交換などはすることができない。

一応メルペイを使えばネットやMasterCardのスマホタッチ決済ができる店舗でポイントを消費することができるので、使い道がないと言うわけではないが、これが使いずらいと感じる人にはあまり向かないだろう。

その他の気になる点

他の気になる点を列挙すると以下の通り。

この中だとApple Pay・Google Payに非対応というのが個人的には引っかかる。一応iDは使えるのでスマホ決済自体は可能ではあるが、うーむ。

また、ETCカード・家族カードに非対応というのもメインカード運用したい人には手厳しいだろう。対応を目指すとの情報はあるが、それがいつになるか未定。

他の無料系ゴールドと比較

最後に、似たような立ち位置である三井住友カード ゴールドNLとエポスゴールドと比較していく。尚、ここでは相違点がある部分のみを掲載しているので、ご容赦願いたい。


メルカード ゴールド

ゴールド(NL)

エポスゴールド
国際ブランドJCBVISA、MasterCardVISA
年会費5,500円(年間50万以上
利用で翌年度無料)
5,500円(年間100万円以上の
利用で翌年度以降無料)
5,500円(年間50万円以上
利用で翌年度以降無料
基本還元率1.0%0.5%0.5%
ボーナス込の還元率最大2.0%最大1.5%最大1.5%
付与ポイントメルカリポイントVポイントエポスポイント
付帯保険海外旅行:最高1,000万円(自動
国内旅行:最高1,000万円(利用)
ショッピング:国内海外 300万円
海外旅行:最高2,000万円(利用)
国内旅行:最高2,000万円(利用)
ショッピング:国内海外300万円
海外旅行:最高5,000万円(利用)
特典メルカリでの利用で最大4.0%還元コンビニ・飲食店での利用で
7.0%還元
選べるポイントアップで+0.5%還元

こう見ると、やはり基本還元率の理論値に関してはメルカードゴールドが秀でている。また、他のカードが年会費の条件を達成しないと還元率が0.5%のカードに落ち込むのに対して、条件が達成できなくても基本還元率1.0%とそこまで悪くないのもメリットだ。

付帯保険の最高額は他のカードと比べてもそこまでだが、海外旅行保険が自動付帯というのはありがたい。最近はどのカードも利用付帯に切り替えているので、年会費実質無料のカードとしては中々レアになってきている。

その他の点は流石に他のカードと比べて使いづらさが目立つか。やはり、この最高基本還元率2.0%が他のカードと比較する際に重要なポイントになってくるだろう。

年間100万円以上の利用できるなら「アリ」かも

と、こんな感じ。まとめると「年間50万円決済を目指せるメルカリユーザー」と「電子マネーチャージ抜きで年間100万円以上利用できる人」は検討してみてもいいのではないだろうか。

メルカリを利用しない人でも100万修行ができれば最高還元率2.0%として運用できるので、十分所持する価値がある。

逆に、「年間50万円以上安定して決済できない」「メルペイでしかポイントを使えないのは不便」「電子マネーチャージにもカードを使いたい」「家族カード・ETCカードに対応したカードが欲しい」という人はオススメできない。

この中でも特に年間50万円以上安定して決済できるかどうにかには注意していただきたい。メルカード ゴールドは永年無料にはならないので、条件を達成できないと年会費が発生してしまう。

意外と汎用性の高いカードだった

以上。メルカードの一般カードはメルカリを使わないならわざわざ発行する必要がないという感じだったので、ゴールドはそれ以外の人にも適正のあるというのは少し驚いた。

とはいえ他のカードと比べると色々と癖のあるカードであることは否めず、全員にオススメできるかというと素直に頷けない。

これからメルカードゴールドを発行しようと思っている人も、少し立ち止まって自分に適しているか考えてから発行してほしい。

それでは、いいキャッシュレスライフを。最後まで見てくれてありがとうございました。

https://puraarublog.com/?p=212
ポイントサイトのポイントインカム
  • この記事を書いた人

プラアル

初めましてプラアルです。キャッシュレスとかの情報を投稿しています。

-クレジットカード
-,